※掲載内容については各大学にお問い合わせください。

2020

09.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ISEP授業履修報告(カンボジア長期受入)

活動報告

東京外国語大学ではISEP生が選べる選択自由科目が49種類ある。私は、日本語科目の他に、国際法、ビジネス、異文化コミュニケーション、トルコ文学、日本と諸外国間の協力、スロヴェニア文化の授業を受講した。本報告では、その中から3科目を選び、提出課題を中心に授業で学んだことを紹介する。詳細はこちらから

2020

09.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 山形スタデイツアー参加報告(ラオス長期受入 2020年1-2月)

活動報告

本学の冬学期集中講義「インバウンド推進・地域活性化のためのスタディツアー」に本事業の長期受入学生が参加しました。このスタディツアーは山形県及び山形県4市町(寒河江市・白鷹町・高畠町・飯豊町)との相互協力協定により年2回実施されています。2019年度冬学期のツアーは寒河江市と高畠町で実施され、受入学生は高畠町のツアーに参加しました。このスタディツアー全体の日程は以下の通りです。詳細はこちらから Read this article in Laotian

2020

06.29

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 JENESYS 2019 ラオス派遣プログラム活動報告

活動報告

コロナウィルス感染拡大の影響で渡航が危ぶまれる中ではありましたが、2020年2月18日~26日の9日間に渡り、東京外国語大学ラオス語専攻の友人4名とともに外務省の対日理解促進事業「Japan-East Asia Network of Exchange for Students and Youths (通称:JENESYS)」のラオス派遣プログラムに参加しました。詳細はこちらから

2020

06.29

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ラオス国立大学への派遣留学(2019-2020年)

活動報告

私は2019年9月から2020年4月5日まで、長期派遣留学生としてラオスの首都ヴィエンチャンにあるラオス国立大学に留学しました。このプログラムの期間は10ヶ月間であり7月に帰国する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で4月の一週目に緊急早期帰国することになってしまいました。詳細はこちらから

2020

05.25

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 福島スタディツアー参加報告 (カンボジア長期受入 2020年2月)

活動報告

本学の世界展開力強化事業COIL型が主催する就業体験科目に本事業の受入学生が参加しました。この科目は日本財団学生ボランティアセンター(Gakuvo)の協力のもとに実施され、事前学習(2月4日)、福島でのボランティア型フィールドワーク(2月6日~9日)、事後のカリフォルニア州立大学ノースリッジと繋いだCOIL型のオンラインセッション(2月12日)で構成されます。詳細はこちらから。

2020

05.25

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期派遣参加報告 (カンボジア 2020年2月)

活動報告

王立プノンペン大学でのショートビジットプログラムに参加した本学カンボジア語専攻の学生が、
各自の留学体験や学習成果などを報告しています。詳細は以下のリンクから。

・百聞は一見にしかず 詳細はこちらから


・私が二週間で得た経験 詳細はこちらから


・尊敬の国 詳細はこちらから


・カンボジア語を学ぶ意味 詳細はこちらから


・実際に見て聞いたカンボジア  詳細はこちらから


・カンボジア語を学ぶということ 詳細はこちらから

2020

04.14

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 第3回ラオス語スピーチ大会実施報告

活動報告

東京外国語大学ラオス語専攻は、2020年1月30日16:00~18:00に第3回スピーチ大会を開催しました。
詳細はこちらから
Lead this article in Laotian

2020

03.12

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期受入参加報告 (カンボジア 2020年2月)

活動報告

2019年7月に実施した短期JEP(受入)に参加した学生から、レポートが届きました。詳細はこちらから。

2020

01.16

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ボランテイア体験報告(ミャンマ‐・ラオス・カンボジア2019年10月)

活動報告

本学の交換留学生(ミャンマー人学生4名、ラオス人学生3名、カンボジア人学生1名)が、小金井市東児童館で行なわれたハロウィンパーティーにボランティアとして参加しました。詳細はこちらから

2019

12.17

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期JEP報告(ミャンマー短期受入2019年7月)

活動報告

2019年度の大学の世界展開力強化事業「日本発信力強化に貢献するミャンマー・ラオス・カンボジア知日人材養成プログラム」の短期 Joint Education Programでは、2019年7月19日(金)から7月26日(金)まで、ミャンマーの学生を受け入れました。詳細はこちらから

続きを読む

2019

12.13

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 プログラム報告(ミャンマー短期派遣2019年8-9月)

活動報告

東京外国語大学ビルマ語専攻の1年生9名が、ミャンマー連邦ヤンゴン大学国文学科で開催される短期集中講座に参加し、
ビルマ語とミャンマー文化を学び、ミャンマー人学生とタンデム学習などを通じて、交流しました。詳細はこちらから

2019

11.29

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期JEP参加報告(ラオス短期受入2019年7月)

活動報告

私は、今年の乾季休みに東京外国語大学で8日間の「日本人学生とラオス人学生とのタンデム学習」に参加することができました。
日本に行くのは今回が初めてでしたので、私はとても嬉しくドキドキしていました。
詳細はこちらから。Read this article in Laotian

 

2019

10.15

2019

09.30

2019

09.27

2019

09.13

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ラオス国立大学からの受入留学(ラオス長期受入2018-19年)

活動報告

東京外国語大学のISEP 2018〜2019交換留学生として一年間留学しました。
留学生活では様々な経験をして、良い体験になりました。
詳細はこちらからRead this article in Laotian.



 

2019

09.11

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 大学院長期派遣留学報告(ラオス大学院派遣2018-19年)

活動報告

2018年9月から約10ヶ月、首都ビエンチャンに留学しました。
平日はラオス国立大学文学部で授業を受け、授業のない日は現在大学院で行っている研究テーマに沿って情報収集を行いました。
私がどのようにラオスで過ごしていたのかを詳しく記したいと思います。詳細はこちらから


 

2019

09.11

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ラオス国立大学への派遣留学(長期派遣2018-19年)

活動報告

2018年9月から2019年6月の10ヶ月間ラオス国立大学に留学しました。
ここでは、1. 学業 2. インターンシップ 3. 日常生活 4.まとめ 
の構成で、私のラオスでの経験を紹介したいと思います。詳細はこちらから


 

2019

09.11

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期JEPタンデム学習報告(ラオス短期受入2019年7月)

活動報告

2019年7月19日~26日に短期Joint Education Programを実施しました。
ラオス国立大学からソムスィー・ニョーパンサイ学長、チャンタノーム・ニョーパンサイ教育学部教員と
日本語学科の学生5人が本学学生とのタンデム学習などを行うために来日しました。
詳細はこちらからRead this article in Laotian.



 

2019

09.10

京都大学 H28 タイプB

京都大学「気候変動下でのレジリエントな社会発展を担う国際インフラ人材育成プログラム」ニューズレターvol.4を発刊しました。

標記プログラムの最新の活動や学生の声を掲載したニューズレターvol.4を発刊しました。
こちらから御覧ください。

また、バックナンバーはこちらを御覧ください。

2019

09.09

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期JEP概要(ラオス短期受入2019年7月)

活動報告

2019年度「短期Joint Education Programラオス受入れ」では、7月19日~7月26日までの日程で、
ラオス国立大学長と同教育学部教員と共に同文学部日本語学科の学生5名を本学に受け入れました。
詳細はこちらからRead this article in English.

2019

09.09

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ラオス国立大学学長の本学訪問(ラオス2019年7月)

活動報告

世界展開力強化事業「日本発信力強化に貢献するミャンマー・ラオス・カンボジア知日人材養成プログラム」による
三国からの第4回目を迎えた短期学生受入プログラムにあわせて、
ラオス国立大学のソムスィー・ニョーパンサイ学長が2019年7月19日から23日まで東京外国語大学を訪問しました。
詳細はこちらからRead this article in Laotian.

2019

09.05

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 受入学生へのインタビュー(ミャンマー長期受入2018-19年)

活動報告

ヤンゴン大学から本学へ留学中の学生3人にインタビューしました。
詳細はこちらから

2019

09.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ボランティア体験(ミャンマー・ラオス2019年7月)

活動報告

本学の交換留学生(ラオス人学生2名、ミャンマー人学生2名)が、
小金井市立東小学校の交流授業にボランティアとして参加しました。
詳細はこちらから

2019

08.06

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 王立プノンペン大学との短期JEPを開催(カンボジア2019年8月)

活動報告

2019年7月19日(金)~27日(土)、大学の世界展開力強化事業「日本発信力強化に貢献するミャンマー・ラオス・カンボジア知日人材養成プログラム」の
短期 Joint Education Program(共同教育プログラム)で、6名の王立プノンペン大学(カンボジア)の学生を受け入れました。詳細はこちらから

2019

07.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 国際交流 高尾山ハイキング(ミャンマー・ラオス・カンボジア2019年6月)

活動報告

世界展開力強化事業ASEANで留学中のミャンマー・ラオス・カンボジアの学生が、
6月15日(土)に「高尾山ハイキング」に行ってきました。詳細はこちらから

2019

06.13

広島大学 H28 タイプB

広島大学 PEACEカンボジアスタディツアー2019を開催しました

広島大学PEACE学生交流プログラムは2019年2月24日から3月3日まで約1週間のカンボジアスタディツアーを実施しました。プログラムの中で、参加者はカンボジアの2都市、シェムリアップとプノンペンを訪問しました。

 

本プログラムはPEACE学生の国際的なものの見方を養い、カンボジアでの国際協力について深い理解を達成するものです。


本プログラムの詳細並びに学生によるプロジェクトレポートについてはこちらよりご覧ください。

2019

06.04

2019

06.04

2019

06.04

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ボランティア体験報告(2019年5月16日)

活動報告

本学の留学生が、小金井市立東小学校でおこなわれた、
ちQ人主催の「放課後こども教室」に参加しました。詳細はこちらから

2019

05.10

2019

05.10

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期派遣プログラム(ラオス2019年2-3月)

活動報告

東京外国語大学ラオス語専攻の1年生11名が、「東京外国語大学生のためのラオス語短期集中講座」のため、
ラオス国立大学文学部ラオス語学文化学科を訪れ、ラオス語とラオス文化を学び、ラオス人学生と交流しました。
本プログラムの実施は今回が5回目で、ラオス語学習の他、ビエンチャン都内の史跡や様々な文化施設を見学しました。
プログラム概要
ラオス語時間割表in Laotian
プログラム報告
Short Visit Program report in Laotian

2019

05.08

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ボランティア体験報告(2019年4月20日)

活動報告

本学の留学生が、小金井市青少年健全育成東部地区の主催の
「子ども縁日」に参加しました。詳細はこちらから

2019

04.22

2019

04.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 大学院派遣報告(ミャンマー2018年7-8月)

活動報告

ヤンゴン大学へのJoint Education Programについて報告します。
本プログラムでは自身の研究と修士論文執筆の為に、
①ヤンゴン大学での指導、②資料収集と聞き取り調査、③フィールド調査
の3つの活動を中心に行いました。詳細はこちらから

 

2019

04.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 小学校出張授業報告(ラオス国際交流)

活動報告

2019年2月16日(土)、国際機関日本アセアンセンターの依頼で、ASEAN出張授業の講師として東金町小学校を訪問しました。
この取り組みは、日本とASEAN諸国間の人物交流の促進のために実施されている事業の一つで、
日本の小学生にASEAN諸国を紹介し、この地域の魅力を知ってもらうことを目的としています。詳細はこちらから

2019

04.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ボランティア体験報告(ラオス・カンボジア国際交流2019年 3月 7日)

活動報告

本学の交換留学生(ラオス人学生3名、カンボジア人学生3名)が、
小金井市立東小学校で行なわれた放課後こども教室 「ちQ人」の活動に
ボランティアとして参加しました。詳細はこちらから

2019

03.29

京都大学 H28 タイプB

大学の世界展開力強化事業「気候変動下でのレジリエントな社会発展を担う国際インフラ人材育成プログラム」FDシンポジウムを開催しました。(2019年3月8日)

2018年度FDシンポジウムを、アーノマー・グランドホテル・バンコク(タイ、バンコク)において開催しました。  このシンポジウムは、本学とASEAN連携大学による協働教育プログラムの実施結果を踏まえて、次年度以降の事業実施に向けた課題・改善点等についてASEAN側および日本側双方の教員の視点で協議・検証を行...

続きを読む

2019

03.29

2019

03.29

2019

03.26

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 大学院派遣報告(ミャンマー2018年3月・9月)

活動報告

2018年に2回に渡り、Joint Education Program(JEP)の奨学金を賜りミャンマーに渡航しました。
主な目的は修士論文執筆のためのデータ収集であり、それに向けて提携校であるヤンゴン大学にて事前指導を受けました。
①ヤンゴン大学での事前指導、②サイクロン・ナルギスの被災地における調査、③ヤンゴンにおける調査、④短期派遣による成果
の4点に分けて記述します。詳細はこちらから

不法占拠地区の様子

2019

03.19

2019

03.19

2019

03.14

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語 第 2回ラオス語ディベート大会実施報告

活動報告

ラオス語専攻は、2019年1月22日 第2回ディベート大会を開催しました。
この大会は、ラオス語専攻の学生の学力とラオスに関する知識の向上を目的としています。
詳細はこちらから。
Read this article in Laotian.

2019

02.21

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 海外インターンシップ報告会

活動報告

2018年度の世界展開力強化事業ASEAN冬季プログラムの一環として、
海外インターンシップ報告会を開催致しました。詳細はこちらから

2019

02.21

2019

02.08

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 卒業生講演会

活動報告

現在JICA・JETROでご活躍されている本学卒業生をお招きし、開発途上国での仕事に興味のある学生、
東南アジアへの留学やインターンシップを考えている学生等を対象に講演会を実施しました。
詳細はこちらから

2019

02.06

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 運命のカンボジア語とカンボジア留学

活動報告

大学2年次から3年次にかけて、王立プノンペン大学開発学部地域開発学科に派遣留学した際の体験を伺いました。
詳細はこちらから

マングローブ林で植樹活動に参加した時の様子

2019

02.01

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 10か月の長期留学でないとできないこと

活動報告

王立プノンペン大学国文学科へのショートビジットを経て、さらに10か月間の長期留学した際の体験を伺いました。
詳細はこちらから

修学旅行で行ったモンドルキリで

2019

01.28

広島大学 H28 タイプB

【広島大学】ASEANからの留学生が小学生と文化交流を行いました

2019年1月25日(金)に、カンボジア、ベトナム、タイからの留学生5名が、地域交流・文化交流目的のため、広島県呉市立阿賀小学校を訪問しました。留学生たちは自分たちの国や文化を伝統的な音楽の演奏や踊りのパフォーマンスなどを通じて小学生に紹介しました。また、児童による日本文化紹介のプレゼンテーション、書道や折り紙、そして日本の学校の給食を体験しました。

続きを読む

2019

01.25

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 大学院短期派遣報告②

活動報告

10日間におけるラオス国立大学でのジョイントエデュケーションプログラムについて報告です。
現地では主に以下の3つの活動を行いました。
1) ラオス国立大学文学部ラオス語学文化学科長による研究指導
2) ラオス語の個別授業
3) ラオス語に関する文献の調査・収集
詳細はこちらから

学生の学習スペース

2019

01.25

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 大学院短期派遣報告①

活動報告

約3週間ラオス国立大学で個人指導を受けた他、修士論文執筆のためのデータ・資料の収集等を行いました。
詳細はこちらから

ラオス国立大学内売店前の祠

2019

01.22

2019

01.17

2019

01.17

2019

01.09

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 検疫・感染症についての説明会実施

活動報告

2018年12月19日(水)、東京空港検疫所支所検疫衛生課から熊谷課長、東京医科大学病院渡航者医療センターから栗田医師、
本学保健管理センターから山本医師を迎え、「海外渡航における検疫・感染症についての説明会」を開催しました。詳細はこちらから

2018

12.20

京都大学 H28 タイプB

京都大学「気候変動下でのレジリエントな社会発展を担う国際インフラ人材育成プログラム」ニューズレターvol.3が発刊されました。

標記プログラムのこれまでの活動をまとめたニューズレターvol.3が発刊されました。
こちらでご覧いただけます。

また、バックナンバーはこちらをご覧ください。

2018

12.18

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 カンボジア語で紹介する日本文学

活動報告

言語文化学部カンボジア語4年生の大学生が、
日本文学の一部を試訳する授業について紹介しています。
詳細はこちらからRead this article in English.

2018

12.10

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ボランティア体験報告(2018年12月)

活動報告

交換留学生として本学に留学中の留学生と、本学の外国人教員が
もちつき大会のボランティアを体験しました。詳細はこちらから

2018

12.03

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 私のカンボジア語勉強法

活動報告

2年生の秋学期に、王立プノンペン大学(RUPP)文学部へ長期派遣留学を経験した日本人学生がカンボジア語の勉強法を紹介しています。
詳細はこちらから

2018

11.30

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期留学経験の活動報告(カンボジア)

活動報告

大学の世界展開力強化事業の短期Joint Education Programで来日したカンボジアの学生が日本の小学校を訪問しました。
カンボジアへ帰国後、カンボジアの小学校の先生方に向けて、その日本の小学校での経験を発表しました。詳細はこちらから

2018

11.30

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 受入学生へのインタビュー(ミャンマー長期受入)

活動報告

ヤンゴン大学から本学へ今年も3人の学生が留学中です。
3人ともGJOヤンゴンで日本語を勉強した学生たちです。
そのうち2人の国文学科生にインタビューしました。詳細はこちらから

2018

11.29

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 交換留学生の日常

活動報告

授業と日本文化体験
カンボジア王立プノンペン大学(RUPP)からの3人の交換留学生は、東京外国語大学で、
日本語のクラス以外に、英語で行われるさまざまな授業を履修しています。また、課外では、日本文化も体験しています。詳細はこちらから
Read this article in English

2018

11.21

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ボランティア体験報告(2018年11月)

活動報告

本学の交換留学生(ミャンマー人学生3名、ラオス人学生3人名、カンボジア学生2名)が
小学校のミニ運動会にボランティアとして参加しました。詳細はこちらから

 

2018

11.21

東京外国語大学 H28 タイプB

TUFS Short-Term Joint Education Program with the Royal Univ.of Phnom Penh

活動報告

Tokyo University of Foreign Studies (TUFS) hosted 6 students from the Royal University of Phnom Penh (Cambodia),
for a short-term Joint Education Program from September 25 to October 3, 2018. For details click Here.

2018

11.13

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 カンボジア語で学ぶ日本史

活動報告

大学の世界展開力強化事業「日本発信力強化に貢献するミャンマー・ラオス・カンボジア知日人材養成プログラム」で
日本史の教材を活用した授業について紹介した記事を掲載致しました。詳細はこちらをクリック下さい。
Read this article in English

2018

11.08

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 日本に長期留学して(ラオス長期受入)

活動報告

ラオス国立大学で勉強しているラオス人学生が今回、初めて海外で勉強することになり、
本学でISEP 2017-2018 学生として、1年間いろいろな経験をしました。詳細はこちらから

Read this article in Laotian
 

2018

11.08

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 2018年度ラオス短期 Joint Education Program受入事業の概要

活動報告

2018年度ラオス短期JEP事業で、ラオス国立大学文学部日本語学科の
3年次生3名と2年次生2名、合計5名を本学に受け入れました。(受入期間7月17日~8月10日)
その内容と全体スケジュールの詳細はこちらから
Read this article in English.

2018

11.08

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ラオス人学生とタンデム学習を実施(ラオス短期受入)

活動報告

ラオス国立大学より日本語学科の学生5人、文学部長、日本語学科教員が来日し、
本学ラオス語専攻の日本人学生と共にタンデム学習を行いました。詳細はこちらから
Read this article in Laotian

 

2018

11.08

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ショートステイプログラム参加報告(ラオス短期受入)

活動報告

ラオス国立大学文学部日本語学科3年生の学生がプログラムに参加しました。
詳しい体験記は写真をクリックして下さい。

Read this article in Laotian


Read this article in Laotian

2018

11.06

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ラオス国立大学留学体験記(ラオス長期派遣)

活動報告

2017年8月末~2018年7月までの約10ヵ月間、ラオス人民民主共和国の首都ビエンチャンにある、ラオス国立大学に留学しました。
その留学中の出来事を、大学での勉強、日常生活、ラオスの行事・イベントという3つのテーマに分けてまとめました。詳細はこちらから

2018

11.01

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 交換留学生歓迎会(カンボジア長期受入)

活動報告

カンボジアの王立プノンペン大学から、3人の交換留学生が来日しました。
ウェルカムパーティーで3人は、本学でカンボジア語を専攻する学生約20名と持ち寄りの軽食を食べながら、会話を楽しみました。
詳細はこちらからRead this article in English.

2018

10.31

2018

10.30

2018

10.30

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 短期 JEPタンデム学習実践報告 (カンボジア短期受入)

活動報告

短期Joint Education Programでは、本学カンボジア語専攻の学生と王立プノンペン大学の学生がともに学ぶタンデム学習を行っています。
本学の学生は、集中講義として履修します。3年目となる今年は、1年生から4年生までの19名が履修しました。
詳細はこちらからRead this article in English.

 

2018

10.17

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 王立プノンペン大学との短期Joint Education Program(受入)実施報告

活動報告

2018年9月25日(火)から10月3日(水)まで、大学の世界展開力強化事業「日本発信力強化に貢献するミャンマー・ラオス・カンボジア知日人材養成プログラム」の短期 Joint Education Programで、6名(大学院生1名、学部生5名)の王立プノンペン大学(カンボジア)の学生を受け入れました。 実施報告をHPに掲載いたしま...

続きを読む

2018

09.30

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ヤンゴン大学への派遣留学(ミャンマー長期派遣)

活動報告

9月に学年の年度末を迎えるヤンゴン大学では、9月7日に留学生たちの閉講式がありました。詳細はこちらから

 

2018

09.30

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 タンデム学習報告(ミャンマー短期派遣)

活動報告

ショートビジットプログラムでヤンゴン大学を訪問している本学ビルマ語専攻の1年生とGJOの日本語講座の学生によるタンデム学習の発表会がありました。
ミャンマー人学生と日本人学生が合同で、食べ物か歴史について自分たちで話し合い、調査・発表をしました。詳細はこちらから

2018

09.20

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ショートビジットプログラム報告(ラオス短期派遣)

活動報告

本学ラオス語専攻の1年生9名が、ラオス語とラオス文化を学ぶ「ラオス語短期研修プログラム」のため、
ラオス国立大学文学部ラオス語学文化学科を訪れました。
詳細はこちらからRead this article in Laotian.

2018

09.20

2018

08.02

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 本学での留学生活について(カンボジア長期受入)

活動報告

王立プノンペン大学からの交換留学生2名が、帰国を前に本学での留学生活を振り返りました。詳細は以下のリンクから。
グローバルな友情


私の「太陽の国」

2018

07.19

東京外国語大学 H28 タイプB

TUFS Students Win at Cambodian Speech Competition

活動報告

On Monday  16th of July,  the 2018 Cambodian Speech Competition  was held
and 2 students of TUFS won the first and the third place . For details click here.

 

2018

06.30

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 プログラム事前学習(ミャンマー短期受入)

活動報告

本学GJOヤンゴンの日本語講座で学ぶヤンゴン大学の学生5名が短期Joint Education Program で7月中旬に日本を訪れる予定です。
参加学生5名に対するGJOヤンゴンでの事前学習の様子を報告しています。詳細はこちらから

2018

06.28

東京外国語大学 H28 タイプB

TUFS Health Management Information Session

活動報告

On Wednesday the 27th of June, Mr. Susumu Saito of Emergency Assistance Japan Co. Ltd and Ms. Ayano Katayama, a counselor at the TUFS Student Counseling Office, led a ‘Health Management Information Session for Students Planning to Travel Abroad’ at TUFS. For details click here.

続きを読む

2018

05.29

2018

04.10

東京外国語大学 H28 タイプB

東京外国語大学 ショートビジットプログラム参加報告(カンボジア短期派遣)

活動報告

王立プノンペン大学でのショートビジットプログラムに参加した本学カンボジア語専攻の学生が、
各自の留学体験や学習成果などを報告しています。詳細は以下のリンクから。
深い海を遊泳できるまで


カンボジア、満ち満ちるもの


初めてのカンボジア


友達としてのつながり

2018

03.13

2018

03.01

2018

03.01

2018

03.01

2018

03.01

2018

03.01

2018

03.01

2018

02.19

2018

02.19

2018

02.19

2018

02.19

2018

02.19

2018

02.19

2018

02.19